事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2020年12月30日(水)「産経新聞」朝刊「産経抄」にて綾子の「旭川とわたし」が紹介されました。 件名の通り、綾子のエッセイ「旭川とわたし」をご紹介いたただきましたのでお知らせします。 2020年12月30日(水)「産経新聞」朝刊14版1面 「産経抄」 「産経抄」で引用された三浦綾子「旭川とわたし」は、『丘の上の邂逅』(小学... 2021.01.08 事務局ブログ
事務局ブログ 美瑛文学散歩~初雪が降った日に…… 今年も残り1か月を切りました。あと20日ほどでクリスマスですね。 皆様お変わりございませんか。先月上旬、当館職員が休日を利用して東川・美瑛方面にドライブに行ってきたそうです。遅くなりましたが、以下写真を中心にご紹介しますね。 20... 2020.12.04 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【動画追加のお知らせ】綾の会が読む朗読会『奈落の声』〔道民カレッジ連携〕を追加しました。 件名の通り、2020年11月14日(土)午後1時よりライブ配信を行った 綾の会が読む朗読会『奈落の声』 が、引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて無料でご視聴できます。パソコン、スマートフォン、タブレット等でごゆっくりご覧くだ... 2020.11.14 事務局ブログ学芸ブログ
学芸ブログ 【お知らせ】11月14日(土)午後1時より、綾の会が読む朗読会『奈落の声』〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。 下記の通り、綾の会が読む朗読会『奈落の声』を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて無料配信します。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。 新型コロナウイルス感染症(COV... 2020.11.01 学芸ブログ
学芸ブログ 【WEB掲載のお知らせ】詩誌『フラジャイル』公式ブログにて「小熊秀雄作品朗読会」をご紹介いただきました。 詩誌『フラジャイル』公式ブログの以下二つの記事にて、先日10月24日午後2時より開催した「小熊秀雄作品朗読会」について参加者でもある柴田望氏よりご紹介いただきましたので、お知らせします。動画は引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeに... 2020.10.29 学芸ブログ
学芸ブログ 【動画追加のお知らせ】小熊秀雄作品朗読会〔道民カレッジ連携〕の動画がご覧になれます。 10月24日(土)午後2時より開催した小熊秀雄作品朗読会は、引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて無料配信いたします。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。 小熊秀雄と三浦綾子。この二人の文学者は常に民衆の中... 2020.10.24 学芸ブログ
学芸ブログ 【お知らせ】10月24日(土)午後2時より、小熊秀雄作品朗読会〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。 小熊秀雄と三浦綾子。この二人の文学者は常に民衆の中にあって、民衆に対してあたたかな眼差しを持っておりました。 このたびは、二人の作品の朗読を通じて、旭川ゆかりの文学に触れる機会としたいと存じます。 下記の通り、「小熊秀雄作... 2020.09.24 学芸ブログ
学芸ブログ 【動画追加のお知らせ】9月5日(土)「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)の動画を追加しました。 件名の「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信中です。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。 ※1日目の井... 2020.09.05 学芸ブログ
事務局ブログ 【ちかごろ】ナナカマドの実が色づいてきました! 今日から9月になりました。皆様お変わりございませんか。 本日は文学館までの道沿いに植えられているナナカマドの実が色づいてきましたので、その写真をお楽しみいただければ幸いです。 ナナカマドは、旭川市のシンボルツリーと言わ... 2020.09.01 事務局ブログ
学芸ブログ 【お知らせ】9月5日(土)午後1時より、「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。 下記の通り、「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信します。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。 新型コロナウイル... 2020.08.24 学芸ブログ
学芸ブログ 【資料紹介】国立国会図書館デジタルコレクションで「十勝岳爆発災害志」がお読みになれます 今月の館長ブログ「綾歌」(『泥流地帯』映画化、こんなキャスティングはいかがでしょう?)はもうお読みになられましたか? 田中綾館長の勤務先の大学生たちが選んだキャスティングをイメージしながら楽しく読みました。果たして誰が石村兄弟や福子、節... 2020.08.19 学芸ブログ
学芸ブログ 【レファレンス事例:解決】「漂流」と「失われた機会」はどの本に収録されているか? ただいま配信中の下記文学講座に出てくる綾子の2つのエッセイについて質問がございましたので回答いたします。 質問(Question) 回答 (Answer) 「漂流」について 「失われた機会」について 参考資料 (Reference... 2020.05.19 学芸ブログ