事務局ブログ 【お買い得商品のご案内】2024年1月11日(金)より、三升漬(山下食品株式会社)3個セットを三浦綾子記念文学館WEBショップでも販売しております。※期間限定・特別価格、賞味期限2024年2月24日 件名の通り、北海道産食材で作った三升漬3個セットを特別価格でご紹介します。昭和37(1962)年に旭川市で創業し、道産食材にこだわった商品展開を続ける山下食品株式会社の逸品です。刻んだ青唐辛子や大根を、醤油や米麹などで漬け込みました。暖かい... 2024.01.16 事務局ブログ
事務局ブログ 【新商品のお知らせ】2023年12月1日(金)『三浦綾子生誕100年+α記念アルバム ひかりと愛といのちの作家』増補版 [三浦綾子記念文化財団]を刊行いたしました。館内および三浦綾子記念文学館WEBショップにて先行販売中です。※1月12日(金)より書店等でもお求めになれます。 いつも三浦綾子記念文学館の商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。賛助会員のみなさまには、一足先にご案内を差し上げましたが、完売となった『三浦綾子生誕100年記念文学アルバム ひかりと愛といのちの作家』 (商品番号MB-721 /ISB... 2024.01.10 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【販売終了のお知らせ】2023年12月6日(水)、「三浦綾子文学カレンダー2024」は完売のため販売を終了いたしました。 販売終了のお知らせいつも三浦綾子記念文学館の商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。館内および通信販売で販売しておりました「三浦綾子文学カレンダー2024」につきまして、大変ご好評を頂きましたが、完売のため2023年12月6日で販売終了... 2023.12.07 事務局ブログ
事務局ブログ 【大学学報掲載のお知らせ】北海学園大学 学報 第136号(発行・編集: 北海学園大学、2023年12月1日発行)に、田中綾館長に関する記事が掲載されました。インターネットでお読みになれます。 件名について以下の通りご報告をいたします。この度、田中綾館長の講演「いま読み返したい、三浦綾子」(函館市文学館/上士幌町図書館/千歳市立図書館)に関する報告記事および田中綾著書『あたたかき日光 三浦綾子・光世物語』(北海道新聞社)の出版情報... 2023.12.06 事務局ブログ
「綾歌」館長ブログ 【館長ブログ「綾歌」】「若い世代に三浦文学を伝える、届ける方法」とは? 11月中旬、勤務校の特別講義「学外協働の取組を学ぶ」で、三浦綾子記念文学館の取り組みについて講義し、受講生にアンケートに答えてもらいました。【アンケート】三浦綾子記念文学館では、若い世代に三浦文学を広める方法を常に考えています。これまで、「... 2023.12.01 「綾歌」館長ブログ
事務局ブログ 【上富良野町からのお知らせ】2023年度 第4回『泥流地帯』『続泥流地帯』作文コンクールの選考結果を掲載いたしました。主催=『泥流地帯』映画化を進める会 件名について、お知らせをいたします。2023年11月14日付で【公式】『泥流地帯』映画化プロジェクトのX(旧Twitter)アカウントおよび上富良野町公式ホームページにて発表されました。受賞者のみなさま、おめでとうございます!選考結果は下記... 2023.11.29 事務局ブログ
事務局ブログ 【大学紀要掲載のお知らせ】「北海学園大学人文論集」第75号(北海学園大学人文学部)に、「資料紹介 前川正の短歌 -「生命に刻まれし愛のかたみ」未収録歌を中心に」(著者=田中綾、一色紗矢香、池田和利)が掲載されております。インターネットでお読みになれます。 件名について以下の通りご報告をいたします。この度、田中綾館長らによる調査により、三浦綾子との共著『生命に刻まれし愛のかたみ』に未収録の前川正の短歌について「北海学園大学人文論集」第75号に発表されました。HOKUGA 北海学園学術情報リポジ... 2023.11.17 事務局ブログ
事務局ブログ 【新商品のお知らせ】2023年10月29日(日)より「北海道のメークイーン5kg」(株式会社舟山農産)が三浦綾子記念文学館WEBショップからもお求めになれます(日時指定不可)※ご予約済のお客様には、順次発送しております。 お待たせをいたしました。賛助会員のみなさまには一足早くお知らせをいたしましたが、毎年ご好評をいただいている大きな大きなメークインが今年もおいしく穫れました。北海道・当麻町より直送するメークインは、舌触りが滑らかで、煮崩れしにくいので、煮込み... 2023.11.01 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事報告】2023年10月29日(日)14時00分より、田中綾館長の講演会が千歳市立図書館にて開催されました。 件名の通り、田中綾館長の講演会「いま読み返したい、三浦綾子」が千歳市立図書館にて開催されました。講演開催に伴い、10月2日(月)~11月10日(日)にかけて展示コーナーを設置し、三浦綾子・光世の著作等を同館で展示していただいております。また... 2023.11.01 事務局ブログ学芸ブログ講座・講演
「綾歌」館長ブログ 【館長ブログ「綾歌」】三浦綾子『氷点』が、永山則夫の小説に登場 11月初旬に、『破流(はる) 永山則夫小説集成1』『捨て子ごっこ 永山則夫小説集成2』(共和国、2023年)が発売されます。1968年、19歳の永山が起こした連続殺人事件は知られているものでしょう。逮捕、収監された後に創作活動を開始し、19... 2023.11.01 「綾歌」館長ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2023年11月17日(金)18時00分開演(17時15分開場)「北の文芸館~朗読と音楽のライブセッション~」が北海道立道民活動センター「かでる2.7」かでるアスビックホール(札幌市中央区)にて開催、田中綾館長の「あたたかき日光」が朗読されます。※要事前申込。申込締切:2023年10月27日(金)23時59分 件名についてお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、田中綾館長の『あたたかき日光 三浦綾子・光世物語』(北海道新聞社)が朗読されるためお知らせをいたします。また、下記の記事で、三浦綾子および『あたたかき日光... 2023.10.18 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事報告】2023年「三浦綾子のメモリアルデー」当日の様子を写真とともにご紹介いたします。 ご紹介が遅くなりましたが、今年の三浦綾子メモリアルデーの様子を写真とともにご紹介いたします。お問い合わせは三浦綾子記念文学館まで電話・メール・FAXでお願いします。2023年10月13日付北海道新聞朝刊(道北版 旭川)16面でご紹介をいただ... 2023.10.18 事務局ブログ