田中綾

事務局ブログ

【行事報告】2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」第2回目が(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
事務局ブログ

【お知らせ】2022年5月28日(土)13時30分より、田中綾館長の講演会が苫小牧市立中央図書館2階講堂にて開催されます。※要・事前申込

(2022.5.18、5.21更新)郷土セミナー「生誕百年 三浦文学の魅力」は、5月17日で定員となりましたが、書籍の販売、サイン会へのご参加は可能です。件名について以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではござい...
事務局ブログ

【図書館展示のお知らせ】2022年8月末まで、三浦綾子の著書および田中綾館長の本を北海学園大学附属図書館にて展示しております。

ただいま、企画展示「三浦綾子特集」が北海学園大学附属図書館(札幌市)の3階で開催中です。カウンター職員のみなさまから、イラストや丁寧なご紹介をいただきました。また、田中綾館長(2022年4月より同大学図書館長も兼任)の著書などもご紹介いただ...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年5月8日(日)「北海道新聞」に、田中綾館長の書評が掲載されました。

件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊9面(ほん) 読書ナビ 2022年5月8日あの胸が岬のように遠かった 河野裕子との青春 永田和弘著歌人二人をつなぐ母の「影」 評 ...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年5月7日(土)「北海道新聞」朝刊に、あたたかき日光-光世日記より 第二章「伴走者として」3 が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。 北海道新聞朝刊17面(サタデーどうしん)、2022年5月7日  ...
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

件名の通り田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。館長ブログは毎月1日に更新されます。ウクライナ情勢と、『石ころのうた』2022年5月1日
「綾歌」館長ブログ

ウクライナ情勢と、『石ころのうた』

三浦綾子 自伝小説『石ころのうた』ロシアによるウクライナ侵攻から2カ月以上が経ちましたが、避難する人々には、今なお平安は訪れていません。三浦綾子記念文学館は、いち早く平和を願う声明を出し、三浦綾子のエッセイ「剣によって滅ぶ」を英訳して世界の...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年4月30日(土)「北海道新聞」朝刊に、あたたかき日光-光世日記より 第二章「伴走者として」2 が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。 北海道新聞朝刊15面(サタデーどうしん)、2022年4月30日 ...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年4月26日(火)、「北海道新聞」朝刊に、昨日三浦綾子生誕100年を迎えたことが掲載されました。

ついに2022年4月25日、三浦綾子生誕100年の日を迎えました。昨日は、多くの方にご来館およよびお祝いのお言葉をいただきました。心よりお礼を申し上げます。また、共成製菓株式会社様のご提供により、昨日ご来館されたみなさま(先着100名様)に...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年4月23日(土)「北海道新聞」朝刊に、あたたかき日光-光世日記より 第二章「伴走者として」1 が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。 北海道新聞朝刊19面(サタデーどうしん)、2022年4月23日 ...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年4月22日(金)「北海道新聞」夕刊に、田中綾館長の講演内容が掲載されました。

件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞夕刊5面「Culture カルチャー」 2022年4月22日(金) 三浦夫妻の生涯解説「まだまだ新発見も」 田中綾教授がトーク  田中...
事務局ブログ

【行事報告】2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講いたしました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。