田中綾

事務局ブログ

【お知らせ】2024年10月12日(木)は「三浦綾子のメモリアルデー」です。※北海道民のみなさまは、無料で入館になれます。(入館は16時30分まで)

きたる10月12日(土)は三浦綾子の命日、30日(水)は夫・光世の命日です。三浦夫妻に思いを馳せる一日となれば幸いです。 当日は通常通り、9時~17時まで開館しております(入館は16時30分まで)。お問い合わせは三浦綾子記念文学館まで電話・...
「綾歌」館長ブログ

【館長ブログ「綾歌」】講演でも存在感──直木賞作家・河﨑秋子さん

三浦綾子文学賞&直木賞受賞作家の河﨑秋子さんは、講演やサイン会等も、各地で精力的に行っておられます。ファンである私も“追っかけ”していて、たとえばここ数カ月では~ 7月27日:「河﨑秋子さん直木賞受賞記念講演会」@北海学園大学 8月17日:...
「綾歌」館長ブログ

【館長ブログ「綾歌」】中城ふみ子と三浦綾子と『試歩路』──歌集未収録歌の発見

(※本稿は、角川書店「短歌」2024年8月号掲載原稿を転載したものです) 北海道帯広駅前の帯広市図書館2階に、「中城ふみ子資料室」がある。同市で1922年11月に生を受けたふみ子が、「短歌研究」五十首詠で入選し、作品が掲載されたのは1954...
「綾歌」館長ブログ

【館長ブログ「綾歌」】『泥流地帯』映画化 キャスティング予想2024

すっかり恒例になりましたが、今年も学生たち(大学3,4年生120人のうち6割くらいが回答)にキャスティングを予想してもらいました。 悪役の深城鎌治、祖父で含蓄あるセリフの多い石村市三郎の配役も考えてもらい、それぞれのイメージが伝わるでしょう...
「綾歌」館長ブログ

【館長ブログ「綾歌」】三浦文学に登場する学生が読んだ本と、最近の学生が読んでいる本

半年前の話題になりますが、2023年12月、「全国大学ビブリオバトル2023首都決戦」(@昭和女子大学)に、一観戦者として参加しました。配布された資料の中に、前年度の大会での発表本がリストアップされていたのですが、2022年度の大学全国大会...
事務局ブログ

ありがとうございます 2024年6月13日 開館26周年を迎えました

三浦綾子記念文学館は、皆さまのおかげで本日(2024年6月13日)開館26周年の記念日を迎えることができました。市民運動による設立準備や募金で1998年に開館し、コロナ禍による臨時休館はあったものの、今日まで歩みを続けてくることができました...
事務局ブログ

【大学紀要掲載のお知らせ】「北海学園大学人文論集」第76号(北海学園大学人文学部)に、「資料紹介 三浦(堀田)綾子の「あかだも」掲載歌 付・「あかだも」掲載の前川正追悼文」(著者=田中綾、一色紗矢香、岩男香織)が掲載されております。インターネットでお読みになれます。

件名について以下の通りご報告をいたします。田中綾館長らが札幌市に発行所を置いていた歌誌「あかだも」を調査したところ、同誌に掲載された三浦綾子(旧姓・堀田)の短歌について、夫・三浦光世との合同歌集『共に歩めば』(聖燈社、1973年)には未収録...
「綾歌」館長ブログ

【館長ブログ「綾歌」】『氷点』と『笑点』――文学と落語・講談 その2

5月18日開催の「『あたたかき日光(ひかげ)三浦綾子・光世物語』刊行記念トークショー:『氷点』と『笑点』――三浦綾子と落語!?」(第33回「人文学の挑戦」@紀伊國屋書店札幌本店)、100名近い方々にお越しいただき、たいへん盛況でした。ご来場...
「綾歌」館長ブログ

【館長ブログ「綾歌」】『氷点』と『笑点』――文学と落語・講談

5月18日、第33回「人文学の挑戦」トークショーに登壇いたします。タイトルは、「『あたたかき日光(ひかげ)三浦綾子・光世物語』刊行記念トークショー:『氷点』と『笑点』――三浦綾子と落語!?」@紀伊國屋書店札幌本店。 特別ゲストは、この3月に...
事務局ブログ

【文学講座のご案内】2024年度は合計4回開催します

三浦綾子記念文学館の2024年度の文学講座は、下記の通り合計4回開催します。いずれも無料(入館料のみ必要)で、予約等も不要ですので、お気軽にお越しください。 第1回 2024年5月18日(土)14:00〜15:30 「旭川の近現代史」〜三浦...
事務局ブログ

【イベントのご案内】第33回人文学の挑戦 トークショー 2024年5月18日(土)紀伊國屋書店札幌本店にて

当館館長の田中綾と、落語家の林家つる子さんのトークショーが、2024年5月18日(土)12:30から、紀伊國屋書店札幌本店(札幌市中央区北5条西5丁目)で開かれます。北海学園大学人文学部主催による「人文学の挑戦」シリーズの第33回で、『あた...
「綾歌」館長ブログ

【館長ブログ「綾歌」】グラフで見よう! 三浦綾子~国会図書館デジタルコレクションの楽しみ・2

先月に続き、国立国会図書館デジタルコレクションの話題です 「NDL Ngram Viewer」に、一度アクセスしてみてください。 これは、「国立国会図書館の提供するデジタル化資料のOCRテキスト全文テキストデータを利用した」実験サービスで、...
タイトルとURLをコピーしました