難波 真実

事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』110「断線」(4)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.110 断線(4) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』109「断線」(3)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.108 断線(3) 朗読:七瀬真結
「綾歌」館長ブログ

〈お仕事小説〉というジャンル――May Dayに寄せて

先月4月1日から公開が始まった、北海道の労働情報の発信と交流のプラットホーム(サイト名は未設定)に、学生アルバイト短歌や、労働にまつわる書籍の書評を寄稿しています。教育、奨学金、働き方改革、労働時間、保育など、さまざまなキーワードの記事がア...
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』107-108「断線」(1)(2)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.107 断線(1) 朗読:七瀬真結小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.108 断線(2) 朗読:七瀬真結
「綾歌」館長ブログ

歌われた〈三浦綾子記念文学館〉

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、昨年末から臨時休館しておりましたが、おかげさまで、4月1日から無事に展示等を再開しております。休館中は、収蔵資料の確認などもして、あらためて〈文学館〉という場について考える時間をいただきました。さて、...
事務局ブログ

【観光情報】令和3年度「旭川 リンク・リンク・ミュージアム」のご案内

レイこんにちは、レイです。またお目にかかれてうれしいです。今日は、よくいただくご質問の回答として、旭川でのお得な観光情報をご紹介します!このあと時間があるので、どこかを見たいのですが、おすすめはありますか?当館にいらっしゃった方から、よくい...
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』105-106「ザラメ雪」(8)(9)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.105 ザラメ雪(8) 朗読:七瀬真結小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.106 ザラメ雪(9) 朗読:七瀬真結
「綾歌」館長ブログ

テレビドラマ『羽音』

短篇小説『羽音』短編集『病めるときも』に収録されている、『羽音』という小説を覚えていらっしゃるでしょうか。1969年に『小説女性』に掲載された、家庭と愛をめぐる短編です。(三浦綾子記念文学館公式サイト『羽音』はじめの一歩 )『羽音』は、『病...
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『愛と信仰に生きる』「“生きる”ということについて」を更新しました。

エッセイ『愛と信仰に生きる』三浦綾子 2003年・日本キリスト教団出版局「“生きる”ということについて」 朗読:中村啓子
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』101-104「ザラメ雪」(4)(5)(6)(7)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.101 ザラメ雪(4) 朗読:七瀬真結小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.102 ザラメ雪(5) 朗読:七瀬真結小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫N...
「綾歌」館長ブログ

続・子どもたちがあったかーく眠れる国を願って

先月の内容の続きを少々。各大学などで行われている、食糧支援の話題です。第二学期の授業が終わった大学では、試験やレポートに追われた学生たちもひと息ついているころです。とはいえ、新型コロナウイルス感染拡大の余波で、アルバイト先がない、また、実家...
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』100「ザラメ雪」(3)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.100 ザラメ雪(3) 朗読:七瀬真結