『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」

事務局ブログ

『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」

はじめに

開拓当時、国が発行した手引書には、楡の木を目指すようにと記してありました。大きなニレの木がある場所は、長らく災害のない、安定した土地だったからです。
明治30年4月、三重県から上富良野を目指した一行は、フラヌ原野に辿り着き、大きなニレの樹を見つけ、その下で一夜を明かしました。その日から、上富良野の開拓の歴史は始まるのです。
十勝岳噴火という大規模災害に見舞われながらも、復興を成し遂げた上富良野町の歩みを、三浦綾子は『泥流地帯』という小説に著しました。
本企画展では、この物語の背景となる歴史とその資料を展示し、ご紹介いたします。

企画展開催情報

会期:2021年7月1日(木)〜2022年2月27日(日)

1月25日(火)より臨時休館しております。
これに伴い、1月23日(日)で開催を終了いたしました。

急なお知らせで、ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
なお、2月度のオンラインガイドでは引き続きご案内をいたします。

開催日は決まり次第、事務局ブログ等にてお知らせをいたします。
是非この機会にご参加をご検討いただければ幸いです。

7月~10月は無休で開館します。
11月~翌5月末までは、毎週月曜日休館(祝日の場合は翌日に振替)
年末年始休館:12月28日(火)~2022年1月5日(水)

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、やむを得ず開館時間の短縮及び臨時休館となる場合がございます。ご来館前には、必ず最新の情報公式サイトでご確認いただくか、直接のお問い合わせをお願いいたします。

会場:三浦綾子記念文学館 本館2階企画展示室及び2階回廊

アクセス情報は、こちらでご確認願います。

北海道旭川市神楽7条8丁目2番15号
※JR旭川駅から南へ車で約3分

最新のバス時刻表及び乗り場情報は各バス会社のホームページなどでご確認願います。
所要時間 : 約15分 バス停より徒歩5分

旭川電気軌道及び、道北バスがご利用になれます。
神楽4条8丁目 神楽農協前 で下車、徒歩5分ほどです。
すべてのバスで、神楽4条8丁目 神楽農協前 が三浦綾子記念文学館最寄りのバス停であるとアナウンスされます。

入館料:大人 700円 学生 300円 ※高校生以下は無料

入館料及びご利用案内に関する詳細は、こちらでご確認願います。
※2021年7月1日より、入館料もキャッシュレス決済が可能になりました。詳細はこちらでご確認をお願いいたします。

電子チケットや、各種割引制度もぜひご利用ください。

毎年10月12日は、三浦綾子のメモリアルデーです。
北海道民の方は無料で入館になれます。
(免許証等ご住所がわかるものをご提示願います)

※カフェ特典付き電子チケットの販売は2021年8月31日を以て終了いたしました。なお、お手持ちの電子チケットは、有効期限の2022年3月31日までご利用になれます。

三浦綾子 小説『泥流地帯』『続泥流地帯』を読みたいときには

 三浦綾子記念文学館公式サイト「はじめの一歩」では、冒頭部分が無料でお読みになれます。

『泥流地帯』を読みたいときには

冒頭部分がこちらからお読みになれます。

『続泥流地帯』を読みたいときには

冒頭部分がこちらからお読みになれます。

企画展小冊子について

 詳細決まり次第改めてお知らせするとともに、こちらのページにも追記いたします。

お問い合わせ

三浦綾子記念文学館

 企画展全般、三浦綾子著作、三浦綾子記念文学館に関するお問い合わせは当館までお願いいたします。

臨時休館(展示・喫茶すべて)2021年9月30日(木)まで

臨時休館中も、事務局業務を行っております。
●10月1日(金)午前9時より再開いたします。
●オンライン部門は営業継続(通信販売寄付金入館券・広報)
●文学講座、朗読劇等は、オンライン配信で実施
●企画展「大きなニレの樹の下で」は再開日から引き続きご覧になれます。

上富良野町(『泥流地帯』映画化プロジェクト等)

『泥流地帯』映画化プロジェクト等、以下のお問い合わせは、上富良野町役場の担当者までお願いいたします。

上富良野町役場  企画商工観光課 地域活性化担当
(お電話は平日8:30〜17:15の受付となります )
メール  deiryu(at)movie-kamifurano.com (at)を@に変更願います。
電 話  0167-45-6994  
FAX  0167-45-5362

タイトルとURLをコピーしました