事務局ブログ 【電子書籍】honto pocket のラインナップに三浦綾子電子全集が登場。 honto pocket(ホントポケット)のラインナップに、三浦綾子電子全集が登場しました。三浦綾子の全91冊が読めます。詳細は、こちらからどうぞ。honto pocketは、文庫本サイズの端末で、書籍(データ)が内蔵されているものです。買... 2015.03.20 事務局ブログ
事務局ブログ 広報番組「マイタウンあさひかわ」北海道広報コンクール映像部門 入選 北海道広報コンクール映像部門で2014年6月放送の「マイタウンあさひかわ」が入選しました! 「読まれ続ける旭川の世界財産!氷点50年」動画ファイルは、こちらマイタウン オンエア集は、こちら三浦光世館長も登場します。リンク先でご覧になれます。... 2015.03.20 事務局ブログ
事務局ブログ 【テレビ番組のご案内】UHB 「北海道プライド」3月22日深夜1:30放送 テレビ番組のご案内です。UHB(北海道文化放送) 「北海道プライド」で、「氷点 夫婦で紡いだ三浦文学」と題してドキュメンタリー番組が放送されます。三浦光世館長にスポットを当てた内容です。ぜひご覧ください。2015年3月22日(日)深夜1:3... 2015.03.12 事務局ブログ
事務局ブログ 【イベントのご案内】おだまき会 作品展&“わたしの宝物”展 今年も、おだまき会の作品展をおこないます。おだまき会とは、三浦綾子記念文学館の運営を支えてくださっているボランティア組織で、現在104名の方々が在籍しておられます。例年、春が近くなったこの時期に、メンバーの方々の手作りの作品を集め、展示をし... 2015.03.07 事務局ブログ
その他 【2015年1月】「想い出ノート」 第189号 2015年1月7日少し雪が降っていましたが、今日はここで少しの間過ごしたいと思い足を運びました。今日は私の誕生日です。今日の記念すべき日にここの空間にひたりたかったのです。ほんのわずかな時間でしたが、心がほんわかしています。今日ここに来られ... 2015.03.03 その他
その他 【2014年12月】「想い出ノート」 第188号 2014年12月3日三浦綾子記念文学館に来たい来たいと何年思いつづけただろうか。そして、今日、今、現実、感謝でいっぱいです。入口に入ったとたん、感激の涙、涙、涙・・・・・・。主人と共にこられたことが一番嬉しいです。記念館に来て、三浦夫妻の展... 2015.03.03 その他
その他 【2014年11月】「想い出ノート」 第187号 2014年11月1日光世館長の突然の訃報に驚いています。いつも穏やかでお優しい笑顔で迎えて下さったのをおぼえています。ありがとうございました。続氷点の展示にあった光世館長のお言葉「ゆるすということは相手が過失を犯した時しかできないんだよ」…... 2015.03.03 その他
事務局ブログ 【2月1日から3月6日まで】 三浦光世 追悼展 始まりました 2014年10月30日に逝去された三浦光世館長(作家・三浦綾子の夫)を写真で偲ぶ追悼展を開催中です。70点以上の写真で綴る、光世館長の姿。ぜひ思い出をごいっしょに。会場の様子を、下の動画でご紹介しています。会場:三浦綾子記念文学館 2階回廊... 2015.02.02 事務局ブログ
事務局ブログ 南 正剛 作陶展 「プレゼント抽選会」をおこないました 1月17日から2月1日にかけて開催された「南正剛 作陶展」、盛況のうちに会期を終えました。最終日の2月1日、「氷点50年記念ポール」の陶板プレゼント企画の抽選会をおこないました。50名の当選者に対して、102名の応募者。2倍を超える倍率とな... 2015.02.02 事務局ブログ
事務局ブログ 【受付開始します】 第1回 三浦文学全国移動展を実施いたします お待たせいたしました。新聞で報道がありましたように、「第1回 三浦文学全国移動展」の事業概要を発表いたしました。開催お申込みの受付を開始いたします。事業のページは、こちらです。「第1回 三浦文学全国移動展」資料請求・お問い合わせをお待ちいた... 2015.01.19 事務局ブログ
事務局ブログ 【入賞者発表】第16回 三浦綾子作文賞 今年度、作品を募集いたしました、第16回三浦綾子作文賞の入賞者が決定いたしましたのでお知らせいたします。A.自由作文部門最優秀賞廣内 好(ひろうち このみ)江別市立江陽中学校2年「父の仕事のルーツ」優秀賞 小学生の部松本 悠理乃(まつもと ... 2014.12.24 事務局ブログ
事務局ブログ 【市民文化コラボレーション】1月17日(土)から2月1日(日)南 正剛 作陶展 三浦文学館では、下記の通り【市民文化コラボレーション】の行事を開催いたします。南正剛 作陶展会期:2015年1月17日(土)から2月1日(日) 計14日間 ※1月19日(月)と26日(月)は休館日です。会場:三浦綾子記念文学館 1階中央... 2014.12.23 事務局ブログ