事務局ブログ 【新聞記事紹介】2020年8月23日(金)「北海道新聞」掲載「戦後75年特集 戦火の体験語り継ぐ」について 件名について、昨年6月27日(土)より三浦綾子記念文学館公式Youtubeで配信中の菱谷良一さんの記事が掲載されていますのでお知らせします。 「北海道新聞」朝刊 2020年8月23日(日)14面(地域の話題)「生活図画事件」で投獄・菱谷さん... 2020.08.25 事務局ブログ学芸ブログ
学芸ブログ 【お知らせ】9月6日(日)午後1時より、「綾の会」朗読フェスティバル2020(2日目)〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。 下記の通り、「綾の会」朗読フェスティバル2020(2日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信します。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。新型コロナウイルス感染... 2020.08.24 学芸ブログ朗読会
学芸ブログ 【お知らせ】9月5日(土)午後1時より、「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。 下記の通り、「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信します。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。 新型コロナウイルス感... 2020.08.24 学芸ブログ朗読会
学芸ブログ 【資料紹介】国立国会図書館デジタルコレクションで「十勝岳爆発災害志」がお読みになれます 今月の館長ブログ「綾歌」(『泥流地帯』映画化、こんなキャスティングはいかがでしょう?)はもうお読みになられましたか? 田中綾館長の勤務先の大学生たちが選んだキャスティングをイメージしながら楽しく読みました。果たして誰が石村兄弟や福子、節子... 2020.08.19 学芸ブログ
学芸ブログ 【新聞掲載】当館の企画展ブックリストが2020年8月18日付「北海道新聞」夕刊で紹介されました。 2020年8月18日付「北海道新聞」夕刊6版7面「ひと語りもの語り」「200冊に込めたアノ日、不戦、命 三浦綾子企画展 事務局長・難波さん厳選」にて、 当館で開催中の終戦75年企画展「アノ日、空ノ下デ君ハ何ヲ想フ」のブックリスト「戦争を起こ... 2020.08.19 学芸ブログ
学芸ブログ 【新聞掲載】当館の企画展が2020年8月16日付「朝日新聞」で紹介されました。 2020年8月16日付「朝日新聞」朝刊13版21面(道内)「三浦綾子と戦争 思い伝える展示」にて、ただいま当館にて開催中の終戦75年企画展「アノ日、空ノ下デ君ハ何ヲ思フ」をご紹介いただきましたのでお知らせします。 企画展概要 企画展の詳細は... 2020.08.17 学芸ブログ
学芸ブログ 【新聞記事紹介】2020年7月31日(金)「北海道新聞」掲載「戦争報道若手記者がつなぐ 戦後75年」について 件名の、2020年7月31日(金)「北海道新聞」16版24面(第3社会)に掲載された「戦争報道若手記者がつなぐ 戦後75年」について紹介します。この記事では、北海道放送公式サイトに特設された「HBC報道特集・戦後75年 北海道と戦争」の紹介... 2020.08.06 学芸ブログ
学芸ブログ 【写真展紹介】2020年8月12日(水)~8月24日(月)「A RED HAT 赤い帽子 髙橋健太郎写真展」(於:旭川市民ギャラリー) 件名の写真展は当館開催のものではございませんが、 三浦綾子記念文学館公式youtubeにてオンライン配信中の「菱谷良一氏「生活図画事件」を語る」(聞き手:当館館長田中綾)の動画中に菱谷氏が髙橋健太郎氏のお名前を挙げられ、田中館長がこの写真展... 2020.08.06 学芸ブログ
学芸ブログ 【新資料紹介】「三浦綾子の青春 歌志内の青春時代」(資料提供:歌志内市郷土館ゆめつむぎ)上演DVDが館内でご覧になれます。 ご紹介が遅くなりましたが、過日歌志内市郷土館ゆめつむぎご担当者様より件名の紙芝居資料及び上演DVD(いずれも非売品)をご恵贈いただきました。このDVDが、三浦綾子記念文学館本館2階視聴覚コーナーでご自由にご視聴できるようになりましたので、お... 2020.08.01 学芸ブログ
学芸ブログ 【書籍紹介】森重ツル子編『綾子さんありがとう』(キリスト新聞社) ご紹介が大変遅くなりましたが、件名の書籍が昨年11月に刊行されました。三浦綾子記念文学館本館2階図書室での閲覧が可能になりましたのでお知らせします。綾子の著作から引用された言葉に三宅利一氏の撮影した「北の大地」の写真が添えられています。昨年... 2020.08.01 学芸ブログ
学芸ブログ 篠田泰之著『音吉伝―知られざる幕末の救世主―』(新葉館出版)が本館図書室で閲覧可能になりました 先日こちらの記事でご紹介した件名の図書について、本館2階図書室での閲覧が可能になりましたのでお知らせします。 篠田泰之 『音吉伝―知られざる幕末の救世主―』は全国の主要書店及び新葉館出版オンラインショップ等オンライン書店からお求めになれます... 2020.08.01 学芸ブログ
学芸ブログ 三浦綾子『氷点』テレビドラマ化一覧表 1964(昭和39)年7月10日、「朝日新聞」朝刊紙上に「一千万懸賞小説当選作品決まる」が掲載され、三浦綾子『氷点』の入選が発表され、綾子は作家としてデビューしました。『氷点』は何度もテレビドラマ化されておりますので、下記に簡単な一覧表を作... 2020.07.27 学芸ブログ