開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

事務局ブログ

事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』092「寒風」(4)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.092 寒風(4) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【年末年始読み物企画】検証:『氷点』=「笑点」? (4)五代目 三遊亭圓楽――「笑点」の名司会者

1936(昭和11)年1月3日、綾子の弟・秀夫が誕生 「笑点」の司会者として知られる五代目三遊亭圓楽(本名:吉川寛海)は、1933(昭和8)年1月3日東京・浅草生まれ(※戸籍上の生年月日。前年12月29日に生まれたものの日が悪いとして後日出...
事務局ブログ

【年末年始読み物企画】検証:『氷点』=「笑点」? (3)「笑点」考案者、落語家 立川談志

1月2日は立川談志(戸籍上の)誕生日 落語家で立川流家元の立川談志(本名松岡克由)は、1926(昭和11年)年1月2日生まれ(※戸籍上の生年月日で、実際は前年12月2日東京・小石川生まれ)、2011(平成23)年11月21日喉頭癌のため75...
学芸ブログ

【年末年始読み物企画】検証:『氷点』=「笑点」? (2)綾子のお気に入り「桂歌丸師匠」

1963(昭和38)年1月1日 そもそも、綾子はなぜ『氷点』を書いたのでしょうか。 自伝『この土の器をも』によると、1963(昭和38)年1月1日の夜、綾子は光世とともに両親の家を訪問したことがことの発端でした。両親は綾子の療養のために家も...
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。さて件名の通り田...
事務局ブログ

“ 音の匠 ” 中村啓子が読む、三浦綾子のエッセイ

『明日のあなたへ 愛するとは許すこと』1996年・集英社文庫「秘められた可能性」 朗読:中村啓子本を読みたい方はこちらへ(集英社文庫)本を読みたい方はこちらへ(電子書籍)本を読みたい方はこちらへ(当文学館WEBショップ)『国を愛する心』20...
事務局ブログ

【年末年始読み物企画】検証:『氷点』=「笑点」? (1)1963(昭和38)年12月31日午前2時

1963(昭和38)年12月31日午前2時 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いよいよ2020(令和2)年も今日で終わりますね。 綾子が応募原稿『氷点』を書き上げたのは1963(昭和38)年12月31日午前2時のことでした。『この土の器をも』...
事務局ブログ

【ありがとうございました】年末年始の休館に入ります

皆さま、今年も三浦綾子記念文学館にご来館およびお力添えを賜りまして、誠にありがとうございました。特に今年はコロナ禍により二度にわたり臨時休館をいたしました。その中で、みなさまからいただいたあたたかいお言葉やお支えが本当に励みとなりました。職...
事務局ブログ

【販売開始のお知らせ】河﨑秋子著『鳩護』(徳間書店)は当館でもお求めになれます。

12月24日(木)より、河﨑秋子さんの新刊『鳩護はともり』(徳間書店)を当館でも取り扱いを行います。 12月1日更新の田中綾館長ブログの記事(河﨑秋子さんの4作目『鳩護』刊行)とあわせてお読みいただければ幸いです。  河﨑秋子さんの著書『颶...
事務局ブログ

【お知らせ】思い出の一枚を #三浦綾子記念文学館 で応募~三浦綾子記念文学館公式サイトのトップページの写真を募集しています。

先日事務局長のTwitterアカウントやこちらのページでお知らせしたとおり、当館公式サイトのトップページの写真を募集しています。TwitterあるいはInstagramで ハッシュタグ #三浦綾子記念文学館を付けて投稿してください。詳しくは...
事務局ブログ

【広報紙掲載のおしらせ】「広報かみふらの」(2021年新春号)に綾子の小説及び当館の特集記事が掲載されました。

件名についてお知らせです。 12月25日に発行された上富良野町の広報紙「広報かみふらの」2021年新春号のp6「三浦綾子作品に触れてみませんか」にて掲載されております。 「広報かみふらの」は北海道上富良野町公式ホームページ内の広報「かみふら...
事務局ブログ

【お知らせ】「三浦綾子文学カレンダー2021」の残部がわずかになりました。

今年も残り日数あとわずかとなりました。いかがお過ごしですか。旭川市及び三浦綾子記念文学館に心を寄せてくださり、心からお礼申し上げます。件名の通り、現在好評発売中の「三浦綾子文学カレンダー2021」の在庫が残り少なくなってきました。在庫がなく...