事務局ブログ 7月以降のコンサートの予定(7/9現在) 7月以降のコンサートの予定(PDFファイル)三浦綾子記念文学館 7月以降のコンサートの予定(7/9現在)“音楽を楽しめる文学館”として今年度を歩んでいます。大勢の皆様方のご協力で、来年までのラインナップが決まってまいりました。ぜひ、見本林の... 2016.07.09 事務局ブログ
事務局ブログ ぶんまちnews・file<10> ぶんまちnews・file<10> 『塩狩峠』50年記念 新発売 「一口羊羹 塩狩峠」 『塩狩峠』50年を記念する商品として、三浦綾子記念文学館と市内の老舗の和菓子店が共同で製作した和菓子が完成しました。三浦文学の作品名を商品名にした菓... 2016.06.29 事務局ブログ
事務局ブログ FAXマガジン No.4 2016年6月24日号 FAXマガジン No.4 2016年6月24日号「FAXマガジン」第4号を発行・送信いたしました。ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 なお、一般の方で、FAXへの配信をご希望なさる方は、お気軽にお知らせください。直近号から配信いたしま... 2016.06.26 事務局ブログ
事務局ブログ FAXマガジン No.3 2016年5月27日号 FAXマガジン No.3 2016年5月27日号 「FAXマガジン」第3号を発行・送信いたしました。ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 なお、一般の方で、FAXへの配信をご希望なさる方は、お気軽にお知らせください。直近号から配信いたし... 2016.05.27 事務局ブログ
事務局ブログ ぶんまちnews・file<9> ぶんまちnews・file<9> 全国でも初めての小説の題名を冠にした3つの道。隣接する旭川市、和寒町、上富良野町で小説の舞台を歩く「氷点の道」「塩狩峠の道」「泥流地帯の道」である。 5月19日。三浦綾子記念文学館と塩狩峠50年「まちおこ... 2016.05.22 事務局ブログ
事務局ブログ 【Twitter 記事のご紹介】5月10日 – 5月12日 SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2016年5月10日00:00から5月12日23:... 2016.05.15 事務局ブログ
事務局ブログ 【Twitter 記事のご紹介】5月7日 – 5月9日 SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2016年5月7日00:00から5月9日23:59... 2016.05.15 事務局ブログ
事務局ブログ ぶんまちnews・file<8> ぶんまちnews・file<8> 小説『氷点』の舞台となった外国樹種見本林。17年前には三浦綾子記念文学館もつくられ、いまや「氷点の聖地」とも言われています。 この森に、今年「四季の道」(散歩コース)つくり計画が進んでいます。 『塩狩峠』5... 2016.05.12 事務局ブログ
事務局ブログ 【Twitter 記事のご紹介】5月4日 – 5月6日 SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2016年5月4日00:00から5月6日23:59... 2016.05.07 事務局ブログ
事務局ブログ ぶんまちnews・file<7> ぶんまちnews・file<7>『塩狩峠』50年イベント・ポスターとパンフレットできました!!! 3つの街の連携とそれぞれの地域を舞台にした3小説。和寒『塩狩峠』では峠の急勾配を力強く走っていた蒸気機関車、上富良野『泥流地帯』では秋の紅葉に... 2016.05.07 事務局ブログ
事務局ブログ ぶんまちnews・file<6> ぶんまちnews・file<6> 三浦文学「3つの道」を決めるトライアル・ウォーク。 今回は、4月26日に「泥流地帯の道」で上富良野。28日は「塩狩峠の道」で和寒町の塩狩峠付近をトライアル・ウォークした。 まず、「泥流地帯の道」。集まっ... 2016.05.04 事務局ブログ
事務局ブログ 【Twitter 記事のご紹介】5月1日 – 5月3日 SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2016年5月1日00:00から5月3日23:59... 2016.05.04 事務局ブログ