件名のとおり、「三浦文学でフットパス~塩狩峠から夫婦岩の道~」が今年も開催されます。
三浦綾子の小説『塩狩峠』の舞台となった和寒町を歩きながら、『塩狩峠』の世界を体感し、三浦文学の魅力を再発見できるイベントです。
今年三浦綾子は生誕100年を迎えました。
この記念すべき年に三浦文学の世界や和寒町の自然や歴史を“フットパス”で楽しみながら味わってみませんか。昨年の様子はこちらからどうぞ。
参加には参加費及び事前のお申し込みが必要です。
お申込み・お問い合わせは、下記の和寒町役場産業振興課までお願いいたします。
下記から旭川版の申込書がダウンロードできます。
準備ができ次第、三浦綾子記念文学館内でも申込書を配布いたします。
名寄版・和寒町内版の申込書はリンク先(和寒町公式サイト)からダウンロードが可能です。
和寒町 産業振興課 三浦文学でフットパス 参加者募集 (town.wassamu.hokkaido.jp)
※外部サイトには、新しいタブを開いて移動します。
※外部サイトの記事は、予告なしに変更削除される場合がございます。
日程
2022年10月8日(土)受付開始:午前9時 出発:午前9時25分~
集合場所
塩狩峠記念館前(駐車場有、車でのお越しも可能です)
JR塩狩駅すぐそば
内容
フットパス(全長約4km)
標高約330mの山頂の「夫婦岩」を目指して歩きます!
※本年度も、新型コロナウイルス感染症対策のため、昼食のジンギスカンは実施いたしません。
料金
参加料:1,000円(保険、お菓子代等込)
※当日お支払いください。
持ち物・服装
- 飲み物(途中自動販売機などはありません)
- 雨具(気温によっては防寒具)
- 山道・林道を歩ける服装
※かぶれの原因となる植物も自生しています。長袖ズボン、シャツ、帽子、手袋を着用し、肌の露出はなるべく避けてください。 - 歩きやすい靴・装備(ストック・杖などがあると歩きやすいです)
- その他常備薬等各自必要なもの
当日のスケジュール
旭川方面
旭川方面からご参加の方は以下の通りとなります。
- 8:45(JR名寄行)塩狩駅到着
- 9:00受付開始・オリエンテーション・塩狩峠記念館見学
塩狩峠記念館は、三浦夫妻の旧宅を1999(平成11)年に移築復元したものです。小説『氷点』執筆の部屋や小説・映画「塩狩峠」に関する資料などを展示しています。
- 9:25塩狩峠記念館出発
- 10:30フットパス終了
食と観光案内所までバス移動
- 11:15食と観光案内所見学
- 11:44和寒駅出発(JR旭川行)
朝電車で塩狩駅までお越しいただいた方は、帰りは和寒駅から旭川駅へ帰ることになります。
名寄版・和寒町 リンク先(和寒町公式サイト)でご確認をお願いいたします。
名寄版・和寒町内版のスケジュールはリンク先(和寒町公式サイト)からご確認をお願いいたします。
フットパスチラシ・申込書をクリックするとご覧になれます。
和寒町 産業振興課 三浦文学でフットパス 参加者募集 (town.wassamu.hokkaido.jp)
お申込み・お問い合わせ(和寒町役場 産業振興課商工観光労政係)
和寒町役場 産業振興課 0165-32-2423
受付時間 月~金 8時30分~17時15分
申込期限:2022年9月22日(木)まで