SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、
毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。
その中から、厳選してご紹介いたします。
〈2015年12月13日から24日10:00までの投稿〉(まとめ:難波真実)
続き)『颶風の王』は世代を超えてつながるということ&自然の中で生きるということを人間と馬の両方で描いた傑作ですが、何より馬が! 馬の描写が素晴らしい! 目の前にいるみたい。明治以降、日本で馬がどのように飼育され、どのように使われてきたかという歴史にも驚かされます。今年の大収穫!
— 大矢博子 (@ohyeah1101) 2015, 12月 24
今朝のCBCラジオ「朝PON」で紹介したのは河崎秋子『颶風の王』(KADOKAWA)でした。出版時に紹介し損ねた年間ベスト本です。北海道を舞台に、馬と運命的に結びついた6世代の物語を、明治から平成にかけて描いた、スケールの大きな三浦綾子文学賞受賞作。作者はなんと羊飼いさん!(続く
— 大矢博子 (@ohyeah1101) 2015, 12月 24
ふとこの時期のシーンで思い出した、三浦綾子さんの著作『ひつじが丘』。
愛とはゆるすこと、ゆるしつづけること…。深く考えさせられる一冊だと思います。 #三浦綾子 pic.twitter.com/5wcXbJE2vV
— タイシ=リンヤ (@TashihYehlu) 2015, 12月 23
@SecretVansn
初めまして。^^
とても仲の良いご夫妻でいらしたようですね。
今、三浦綾子さんの著作を読み進めているところです。
今読んでいるので15,6冊目かな?^^
@MasachikaNamba @365nichicoffee
— yumi gj (@ygjumi) 2015, 12月 21
【感動したい時に読む本】
1.氷点 (三浦綾子)
2.デパートへ行こう! (真保裕一)
3.幸せのねむる川 (アン・ドヒョン)
4.食堂かたつむり (小川糸)
5.瞬 (河原れん)
https://t.co/ItTilETOpp pic.twitter.com/tekDn52sLZ
— おすすめ本 (@osusume_hon) 2015, 12月 23
@365nichicoffee
氷点は自分はストーリーに入り込みすぎて、夢にまで出てきた記憶あります。
三浦綾子さんでしたら、自叙伝「道ありき」感動して涙出ました。
— Pandora (@SecretVansn) 2015, 12月 21
自分をいとおしんで欲しいのです。愛して欲しいのです。自分を正しく愛することが多ければ、人を正しく愛することも多くなると思います。
(三浦綾子「藍色の便箋」) #三浦綾子 pic.twitter.com/eLeMRJE5zu
— ロン ゴスペル (@rongospel) 2015, 12月 21
youは何しに日本へ。
旭川は広い木々豊かな公園が多い街。
作家三浦綾子さんが生涯愛した街。
三浦綾子さんの文学館のすぐそばに一年弱住んだことがある。
私はオホーツクを選んだけど、オホーツクの人は終末に札幌や旭川に出た子供に引き取られることも多い。
街は苦手だが、旭川は好きな街。
— ミルキーウェイ~約束の駅で~ (@milkywaystation) 2015, 12月 21
三浦綾子さんの「氷点」には、戦争で上官の命令を拒否出来ずに妊婦の腹を切り裂く経験をした人物が登場して、その罪を激しく悔いる。私は原爆も怖いけど、自由に物が言えなくなること、そして殺す側に自分がなることも怖かった。直視するのは辛いけれど、直視しなければもっと怖いことになると思った。
— 山下 歩 (@neko_yamashita) 2015, 12月 20
人間は弱いものだ。たった一人の人の優しさにでも触れることができたなら、侘しい人生が次第に喜びの人生へと、変えられていくのだ。葉書一枚を書くことによって、何が起きるか、今すぐペンをとって見ようではないか。『明日のあなたへ』 #三浦綾子 pic.twitter.com/PPTXuaQ7FQ
— ロン ゴスペル (@rongospel) 2015, 12月 20
昨年から始めた大垣ゼミのクリスマス・パーティーが今年も開催されました。私のクリスマス・メッセージは今年は「どうしたら楽しみが継続するのか」、昨年は三浦綾子の「したきりすずめのクリスマス」https://t.co/ZfwmeJTlBK https://t.co/0l121TBRfT
— 大垣昌夫 (@masaoogakiecon) 2015, 12月 20
憧れの三方六~!
三浦綾子先生の本は全部読んだ☆
と思う。
たぶん。(^_^;)
塩狩峠行ってみたいなぁ https://t.co/pXYBc79hTG
— ウッカリ★レディ (@ukkari_lady) 2015, 12月 20
道教大付属旭川中2年・塚田さんら最優秀賞 /北海道 旭川市の三浦綾子記念文化財団は、小中高校生を対象とする三浦綾子作文賞の入賞作品を発表した。「氷点」など三浦作品… 北海道関連のニュース https://t.co/MqiIGkewqe #北海道
— iNewsHokkaido (@iNewsHokkaido) 2015, 12月 20
東京中野三浦綾子読書会の活動のご紹介をfacebookページにアップしました。
https://t.co/dvt8qKqQt1 #三浦綾子
— ロン ゴスペル (@rongospel) 2015, 12月 19
融雪型火山泥流は十勝岳で起きました。そのことが三浦綾子著『泥流地帯』に書かれています。#自然地理学 #TBS #報道特集 #富士山 #火山 #噴火 #十勝岳 #泥流地帯
— Atlas_mitsusano (@atlas1032) 2015, 12月 19
【千利休とその妻たち〈上〉 (新潮文庫)/三浦 綾子】を読んだ本に追加 →https://t.co/0Ia2IBWuDl #bookmeter
— 酩酊斉案山子 (@yamanonbe) 2015, 12月 18
三浦綾子「塩狩峠」読了。久々に泣いた
— ひーさん (@VHID_15) 2015, 12月 17
エゾリスくんの撮影にリトライ! 前回よりちょっと大きく撮れました(^-^)/ 北海道旭川市の見本林にて。三浦綾子記念文学館アプローチ付近。 pic.twitter.com/FYAEtAqPGq
— 難波真実(三浦綾子記念文学館) (@MasachikaNamba) 2015, 12月 17
三浦綾子さんの「新約聖書入門」を読み始める。20頁ほど読んだだけだが「本とはこういうことか!」と心に浸み入る。筆者の人格がそのままに本に表れている。物故されているのに三浦綾子はここに生きている!
— bandil (@Bane_Dil) 2015, 12月 17
Cheese!増刊号 2016年 01 月号 [雑誌]: Cheese!(チーズ) 増刊 null https://t.co/XKBQoG5WK0 @amazonJPさんから #三浦綾子 #氷点
— ミツバチ (@kaorinbee) 2015, 12月 15
ブログを更新しました。 『三浦綾子の舞台』
⇒ https://t.co/7bfoYb5dba
— 横田昌樹 (@yokotakoyo) 2015, 12月 15
@MasachikaNamba
こんばんは。勧められて読んでみた『塩狩峠』がきっかけで、三浦綾子さんと出会い、今でも三浦さんの言葉から、優しさや勇気、考えるべき問題など沢山いただいています。
近いうちに文学館に行きたいと思っているところでした:-)フォローありがとうございます。
— のんまると (@nonnmaruto1) 2015, 12月 14
@MasachikaNamba
はじめまして、よろしくお願いいたします(^o^)/
三浦綾子さんの作品の中で最も力づけられ、胸に残っているのは「岩に立つ」です。
札幌の十二使徒教会のクリスマス会で、三浦光世さんにお会い出来たのが大切な思い出です(*´ω`*)
— はぜ (@akiko_robin) 2015, 12月 14
@MasachikaNamba
人生で一番辛い経験をした時に、「病めるときも」に出てきた聖句だったと思いますが?「神様は、その人に負えない荷物は負わせられない」と、おじいさんが小さな子どもにいう聖句を思い出して踏ん張れました!
三浦綾子さんに会いに行きたかったです?
— Anne (@anne_be_smile) 2015, 12月 14
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
「一見、マイナスに見える体験というものが、どんなに人を育てるための大事な体験であることか」三浦綾子(旭川)『愛すること信ずること』小学館電子…
https://t.co/SyiU4zKmHL
— 難波真実(三浦綾子記念文学館) (@MasachikaNamba) 2015, 12月 13
12月ということで毎年恒例、三浦綾子作品に導かれる季節になりました。キリシタンでなくとも読んでいて敬虔な祈りを捧ぐように厳かな気持ちになって、読後には心が浄化される思いであります。
今日のライブもこのまま挑めればと思います。
— I am シュンアイカワ (@ai_shun_ichuu) 2015, 12月 13
三浦綾子の銃口読了。三浦綾子の小説に出てくる人みたいに生きたい。
— mayu (@mayumi_0630) 2015, 12月 13
@miuranozomu 三浦さん、こんにちは。三浦綾子さんの本は氷点が有名ですが、塩狩峠なんかもおすすめですよ。
— みお (@miomiopyon) 2015, 12月 13
三浦綾子さんの文章を読んでみようと思った。
— ユーカリ三浦 (@miuranozomu) 2015, 12月 13