SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、
毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。
その中から、厳選してご紹介いたします。
〈2016年1月7日17:00から1月10日17:00までの投稿〉(まとめ:難波真実)
三浦綾子の「母」を読み終えての感想は私に足りないのは無償の愛と信じる力だと思いました。
— ぶっち (@bucchi0313) 2016, 1月 10
ぱんだりべかblog : 三浦綾子の「塩狩峠」映画鑑賞会 https://t.co/OBp1jBH3qR
— ぱんだりべか (@PandaRebecca) 2016, 1月 10
『颶風(ぐふう)の王』
河﨑秋子著 角川書店から税別1,600円
力が及ばぬ厳しい自然の中で馬が、人が、懸命に生きるー。新人・河﨑崎秋子が圧倒的なスケールでおくる三浦綾子文学賞受賞作。「ダ・ヴィンチ」のプラチナ本に選ばれました。 pic.twitter.com/CR9gHbYAQH
— 平林堂書店 (@ririnndesu) 2016, 1月 10
【北斗】 私の好きな鉄の作家さんの個展: 私の好きな鉄の作家さんの個展、吉成翔子さんの個展が三浦綾子記念文学館で開催されます。是非、見に行かれてください。私も見に行きます。 会期は1月17日(日)~2月7日(日) 吉成翔… https://t.co/sX0rDqf0ec
— EYEWEAR RSS (@meganelog) 2016, 1月 10
そういえば生活の中で何か違うような気がして、久しぶりに三浦綾子の「塩狩峠」を読んでみた
前に読んだときと、全く違う感覚で読んでいることに気づいたのはいいものの果たしてそこからどう動こうか、どう解決できるか
答えがまだ出ない
— もずく (@chicchi_e3) 2016, 1月 10
人と知りあうことの重さ(『道ありき』第13回読書会) – 北見 三浦綾子読書会 https://t.co/FL04EV2Cht
— 小山田 峰貴 (@roberuto4) 2016, 1月 9
『千利休とその妻たち』を読んでいる。三浦綾子さんの著書でもちろんと言ってはなんだがキリスト教の話も出てくる。
おもしろくて昨日で上巻を読み終わってしまった。下巻はもう少し吟味しながら読もうとしよう。
— YURIKO (@renri_hiyoku) 2016, 1月 9
【細川ガラシャ夫人〈下巻〉 (新潮文庫)/三浦 綾子】を読んだ本に追加 →https://t.co/oLsJPsDFHU #bookmeter
— himaneko (@himawarineko) 2016, 1月 9
三浦綾子は天才だ。『塩狩峠』もいいが、『泥流地帯』もいい。
塩狩峠 (新潮文庫) 新潮社 https://t.co/pxaCkhuwRy @amazonJPさんから
— 柔道・歴史・文化 (@jwtwgtj) 2016, 1月 8
読書好きな私からオススメの本!→三浦綾子さんの、塩狩峠、みなさんも読んでみて下さい!感動☆
— 早織 (@saoripiapia) 2016, 1月 7
明後日、三浦綾子作文賞の授賞式だ(^-^)
そのため、講習会は制服でいくのか。 pic.twitter.com/3iabZ2alEH
— 萌(sometimes 浮上) (@mo_sawawa) 2016, 1月 7
「一見、マイナスに見える体験というものが、どんなに人を育てるための大事な体験であることか」三浦綾子(旭川)『愛すること信ずること』小学館電子全集 – 難波真実「ひとこと便り」 https://t.co/VuUtuHLCjF
— にゃんこのビボママ (@vadrecan) 2016, 1月 7
『三浦綾子記念文学館にて案内人予約システムが始まる』integral|https://t.co/bFQrxZbPDt
— ミツバチ (@kaorinbee) 2016, 1月 7
人生で初めて、本を読んで泣きました?
#塩狩峠 #三浦綾子 https://t.co/VmAbW9ZH8E
— Shohei Sakuma (@sasakukumama) 2016, 1月 7
明後日三浦綾子記念文学館行きたかったけど、日程的にあきらめざるを得ない感じやな…
— 床殴りマン (@Zako_Sugi_Yade) 2016, 1月 7
JRA馬事文化賞受賞作ということで気になって調べてみると「馬も人も、生き続けている――。東北と北海道を舞台に、馬とかかわる数奇な運命を持つ家族の、明治から平成まで6世代の歩みを描いた感動巨編。酪農家でもある新人がおくる北の大地の物語。三浦綾子文学賞受賞作」との紹介。読みたい。
— jshiratori (@jshiratori) 2016, 1月 7