館長ブログ

「綾歌」館長ブログ

続・子どもたちがあったかーく眠れる国を願って

先月の内容の続きを少々。各大学などで行われている、食糧支援の話題です。 第二学期の授業が終わった大学では、試験やレポートに追われた学生たちもひと息ついているころです。とはいえ、新型コロナウイルス感染拡大の余波で、アルバイト先がない、また、実...
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

件名の通り田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。 館長ブログは毎月1日に更新されます。 続・子どもたちがあったかーく眠れる国を願って 2021年2月1日
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。 本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 さて件名...
「綾歌」館長ブログ

頌春 子どもたちがあったかーく眠れる国を願って

新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は世界的に揺れ動いた一年でしたが、そのような中でも、文学館への変わらぬご支援、あたたかなお心遣いとお力添えに、深く感謝申し上げます。 さて、昨年来、“新しい生活様式”という言葉も定着したようですが、「生活」...
事務局ブログ

【ありがとうございました】年末年始の休館に入ります

皆さま、今年も三浦綾子記念文学館にご来館およびお力添えを賜りまして、誠にありがとうございました。特に今年はコロナ禍により二度にわたり臨時休館をいたしました。その中で、みなさまからいただいたあたたかいお言葉やお支えが本当に励みとなりました。職...
事務局ブログ

【販売開始のお知らせ】河﨑秋子著『鳩護』(徳間書店)は当館でもお求めになれます。

12月24日(木)より、河﨑秋子さんの新刊『鳩護はともり』(徳間書店)を当館でも取り扱いを行います。 12月1日更新の田中綾館長ブログの記事(河﨑秋子さんの4作目『鳩護』刊行)とあわせてお読みいただければ幸いです。  河﨑秋子さんの著書『颶...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2020年12月8日(火)「北海道新聞」朝刊にて河﨑秋子さんの新刊『鳩護』(徳間書店)が紹介されています。

件名の通り、三浦綾子文学賞受賞者の河﨑秋子さんの新刊『鳩護はともり』(徳間書店)が紹介されていますのでお知らせします。館長ブログの今月の記事(河﨑秋子さんの4作目『鳩護』刊行)とあわせてお読みいただければ幸いです。 河﨑秋子さんの著書『颶風...
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

件名の通り田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。 館長ブログは毎月1日に更新されます。 河﨑秋子さんの4作目『鳩護』刊行 2020年12月1日
「綾歌」館長ブログ

河﨑秋子さんの4作目『鳩護』刊行

10月のこのブログでご紹介した河﨑秋子さん(三浦綾子文学賞受賞作家)、長編4作目となる『鳩護(はともり)』(徳間書店)が刊行され、さらに話題を集めています。 これまで〈河﨑ワールド〉に登場した動物たちは、馬、オオカミ、犬、クマなどでしたが、...
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

件名の通り田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。館長ブログは毎月1日に更新されます。  文化の秋、講演の秋 2020年11月1日  10月3日、北海道十勝管内清水町「清水町図書館開館30周年」を記念して、短歌創作ワークショップ「ふりがな一...
「綾歌」館長ブログ

文化の秋、講演の秋

文化の秋、講演の秋 秋は、講演や「出前講義」のシーズンです。今年は新型コロナウイルスの心配もあり、残念ながらキャンセルもいくつかありました。そんな中、先月は貴重な場をセッティングしていただけて、嬉しさのあまり、映像にも残してもらいました(ご...
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

件名の通り田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。館長ブログは毎月1日に更新されます。 河﨑秋子さん(三浦綾子文学賞受賞作家)の最新作、山田風太郎賞の候補に 2020年10月1日 河﨑秋子さんの作品は当館及び当館オンラインショップでもお求め...
タイトルとURLをコピーしました