事務局ブログ 【行事報告】2021年8月9日(月・振替休日)「2021『泥流地帯』の道フットパス」が上富良野町で開催されました! 件名のとおり、「2021『泥流地帯』の道フットパス」の2回目「開拓記念館・富良野川コース(約5km)」が開催されましたので、その様子を写真を中心にご紹介いたします。参加者10名(関係者3名含む)でした。 このイベントは、主催:NPO法人環境... 2021.08.11 事務局ブログ
事務局ブログ 【関連記事のご紹介】2021年6月2日(水)「北海道新聞」朝刊に「富良野川2号透過型ダム」のパノラマ写真が掲載されました。 件名についてお知らせをいたします。 三浦綾子『泥流地帯』の関連資料として、ご興味がおありでしたらお読みいただければ幸いです。 「北海道新聞」朝刊 16面~17面(くらし) 2021年6月2日 パノラマ百景 「富良野川2号透過型ダム(上富良野... 2021.08.04 事務局ブログ
事務局ブログ 【動画追加のお知らせ】[氷点カレッジ]講演会「十勝岳大爆発を九条武子の歌碑から垣間見る」田中綾(三浦綾子記念文学館 館長)〔道民カレッジ連携〕 件名の田中綾館長の講演を引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。パソコン、スマートフォン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。 お問い合わせは、三浦綾子記念文学館までお願いいたします。 開催日:2021年7月31日... 2021.07.31 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【行事報告】2021年7月24日(土)「2021『泥流地帯』の道フットパス」が上富良野町で開催されました! 件名のとおり、「2021『泥流地帯』の道フットパス」の1回目が開催されました。当日の様子を写真を交えてご紹介します。 このイベントは、主催:NPO法人環境ボランティア野山人、共催:小説「泥流地帯」映画化を進める会、かみふらのフットパス愛好会... 2021.07.28 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】asatan[アサタン]にて、三浦綾子記念文学館の2021年度企画展が紹介されました。 ただいま開催中の『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」について、以下の通り掲載されましたのでお知らせします。asatan 2021年7月14日公開【開催中】三浦綾子記念文学館『大きなニレの樹の下で』企画展 | a... 2021.07.17 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2021年7月24日(土)、8月9日(月・振替休日)2021『泥流地帯』の道フットパスが上富良野町で開催されます!(要事前申込・参加費) 今年は三浦綾子の小説『泥流地帯』で描かれる1926年(大正15)年の十勝岳大噴火から95年目となります。 小説の舞台となった上富良野町を歩きながら、作品世界を体感してみませんか。 このイベントでは、三浦文学の世界や上富良野町の自然や歴史... 2021.07.17 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2021年6月29日(火)「朝日新聞」夕刊にて、三浦綾子記念文学館2021年度企画展の情報が掲載されました。 7月1日(木)より開催中の『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」について、以下の通り掲載されましたので、お知らせをいたします。 ご興味がおありでしたらご覧いただければ幸いです。 「朝日新聞」夕刊4版4面 2021... 2021.07.16 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2021年2月28日付「北海道新聞」朝刊にてNPO「野山人」の井上文雄さんが紹介されました。 ご紹介が大変遅くなりましたが、件名について以下の通り掲載されましたので、お知らせします。 上富良野町のNPO法人「野山人のやまひと」の井上文雄さんは、大正泥流の恐ろしさを手作り紙芝居でご紹介されている方です。2018年11月17日に放送され... 2021.07.16 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】ライナーウェブにて、三浦綾子記念文学館の2021年度企画展が紹介されました。 ただいま開催中の『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」について、以下の通り掲載されましたのでお知らせします。「ライナーウェブ」(ライナーネットワーク)2021年7月10日映画化記念企画展 「泥流地帯」舞台の歴史紹... 2021.07.12 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2021年7月31日(土)14時より、[氷点カレッジ]講演会「十勝岳大爆発を九条武子の歌碑から垣間見る」(当館館長・田中綾)〔道民カレッジ連携〕を配信します。 本年度の企画展『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」連動講演として、件名の田中綾館長の講演を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。 事前申込は不要です。ライブ配信・録画配信いずれも無料でご覧にな... 2021.07.01 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【お知らせ】本日7月1日(木)より開館(営業)を再開いたします。 平素は三浦綾子記念文学館に温かいご支援とお言葉を賜り心からお礼申し上げます。 大変長らくお待たせいたしました。本日7月1日午前9時より、三浦綾子記念文学館は開館(営業)を再開いたします。 ご来館の折は、当館での感染予防対策にご理解とご協力を... 2021.07.01 事務局ブログ
事務局ブログ 『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」 『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」はじめに開拓当時、国が発行した手引書には、楡の木を目指すようにと記してありました。大きなニレの木がある場所は、長らく災害のない、安定した土地だったからです。明治30年4月、三... 2021.06.13 事務局ブログ