開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

難波 真実

事務局ブログ

【Twitter 記事のご紹介】12月30日 – 1月2日

SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2015年12月30日18:00から2016年1月...
事務局ブログ

【表彰式は1月9日(土)午後2時から】第17回三浦綾子作文賞 受賞者決定!

第17回三浦綾子作文賞 ■経過報告第17回三浦綾子作文賞の募集は、2015年7月初旬、各学校の皆様へポスターやチラシの配布、本文学館のホームページや各報道機関を通して行ないました。締切りの10月31日までに道内外から87編、A自由作文部門4...
想い出ノート

「想い出ノート」 第199号

2015年12月11日氷点がすごく記憶に残ります。すごく良い作品だと思います。私は年3回くらい温泉に来ます。今回三浦綾子記念文学館が有ることを知りました。ここに来て、又一つ色々な事を知ることが出来ました。どうもありがとうございました。川崎 ...
事務局ブログ

『塩狩峠』50年 「三浦文学でまちおこし」(3)

『塩狩峠』50年 「三浦文学でまちおこし」(3) それぞれのまちに、ワンフレーズでまちのイメージを印象づける「まちの代名詞」と言われるものがあります。  お役所が命名することは少ないのですが、その街に住む人たちがさまざまな活動や地域の特徴を...
事務局ブログ

【Twitter 記事のご紹介】12月27日 – 30日

SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2015年12月27日18:00から30日18:0...
事務局ブログ

【Twitter 記事のご紹介】12月26日 – 27日

SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2015年12月26日10:00から27日18:0...
想い出ノート

「想い出ノート」 第198号

2015年11月3日竹林先生の『聖書で読み解く「氷点「続氷点」」では、夏枝に同情的ですね。意外でした。普通、村井と並ぶ最大の利己主義者として評価されている人物ですのに。 2015年11月4日はるばる旭川までかけつけました。林の中で大事に創ら...
想い出ノート

「想い出ノート」 第197号

2015年10月6日北海道旅行するのがはじめての主人と二人で来ました。私達は宗教など何も信仰はありませんが、綾子さん夫婦の生き方には共感できます。                                         神奈川 20...
事務局ブログ

『塩狩峠』50年 「三浦文学でまちおこし」(2)

12月16日。『塩狩峠』50年記念事業の打ち合わせのため、塩狩峠へ向かった。前夜の雨で気温の一段と低い峠は、「スケートリンク状態にある」ことを恐れていた。が、杞憂。三浦綾子「塩狩記念館」の横に3年前につくられたおもちゃ箱のような可愛らしい色...
事務局ブログ

【Twitter 記事のご紹介】12月24日 – 26日

SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2015年12月24日10:00から26日10:0...
事務局ブログ

母と子に贈る日本の未来館(シベールアリーナ&遅筆堂文庫山形館)での特別展示〈三浦綾子の描いた戦争『銃口』展〉開催中です!

ご案内が遅くなりましたが、公益財団法人 弦 地域文化支援財団で企画・主催する、特別展示〈三浦綾子の描いた戦争『銃口』展〉が12月28日(月)まで開催中です。お近くの方、ぜひご覧ください。お問い合わせは、下記まで。山形県山形市蔵王松ケ丘2-1...
事務局ブログ

【Twitter 記事のご紹介】12月13日 – 24日

SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2015年12月13日から24日10:00までの投...