動画

「綾歌」館長ブログ

『ひつじが丘』に花を見て佇つ

水無月となりました。みなさま、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。 三浦綾子記念文学館は、あたたかなご声援に支えられ、6月6日から開館営業を再開いたします。みなさまに安心してご観覧いただけるよう、いっそう入念に準備もいたしております。野外喫...
「綾歌」館長ブログ

企画展YouTube「『銃口』『青い棘』作中人物のことば」

北海道は、桜や、花々の彩りの美しい時季です。落ち着かない日々ではありますが、春はきちんと巡ってきて、生命を育んでくれているのですね。 さて、勤務先の大学で、三浦綾子の作品を読む全15回の授業を開講しました。受講生は、3,4年生の約100人で...
事務局ブログ

【お知らせ】TikTokチャンネル開設いたしました。

2020年4月15日に、三浦綾子記念文学館 TikTokチャンネルを開設開始いたしました。当館館内の様子や外国樹種見本林、三浦綾子作品のことなどをショートムービーで紹介していく所存です。  アカウントはこちらです。
「綾歌」館長ブログ

三浦綾子原作の映画をDVDで

全国的、また国際的にも新型ウイルスが話題となり、日々の報道を見守っているこのごろです。当文学館では、これまで以上に館内の徹底した清浄、殺菌、マスクの着用等に気を配り、みなさまが安心してご来館いただける環境づくりに尽力しております。 さてこの...
「綾歌」館長ブログ

氷点ラウンジ、オープン!

昨年9月にオープンした「分館」ですが、10月12日に、リニューアルオープンいたしました。 “ヒト・コト・モノが出会う待合室”をコンセプトに、“世界でたった一つ”のオーダーメイドグッズと“出会える”空間となっています。 たとえば、ひときわ目を...
「綾歌」館長ブログ

旭川駅で、三浦文学館を発見!?

JR旭川駅直結の、イオンモール旭川駅前。2015年の開業なので、三浦綾子・光世夫妻の召天後のものですが、市民にはすっかりおなじみのショッピングモールでしょうか。 その4階にある、お好み焼の「風月」。太麺焼きそばのボリュームも嬉しいお店ですが...
「綾歌」館長ブログ

き花――文学館オリジナルパッケージ、誕生!

6月13日の開館記念日に、新たな「おみやげ」が誕生しました。 壺屋総本店さんの銘菓「き花」(きばな)。香ばしいアーモンドガレットに、ホワイトチョコをサンドしたお菓子で、私も子どものころから親しんできたスイーツです。 三浦文学館オリジナルパッ...
「綾歌」館長ブログ

全国の文学館―資料の宝庫と、その活用

どさっ。 私の郵便受けには、毎日さまざまな本、文芸雑誌などが届けられます。1年に、単行本で100冊(!)、雑誌で300冊は増えていくでしょうか。ありがたいことですが、置き場所に困ることもしばしば。三浦家のように広い書庫があればいいのですが…...
「綾歌」館長ブログ

三浦光世の短歌 企画展「愛の短歌・夫婦生活40年」

今、文学館2階第四展示室では、企画展「愛の短歌・夫婦生活40年 光世のまなざし、綾子の横顔」を開催中です(6月9日まで)。 今年は三浦綾子没後20年ですが、同時に、結婚60年にもあたる年です。お手洗い以外はいつも一緒(!)とも言われた光世・...
「綾歌」館長ブログ

中国で、三浦綾子を読む

2019年3月23日と24日、中国の雲南大学本部で開催された、「第2回中日国際日本語教育研究大会」(主催:雲南大学外国語学院 共催:雲南日本語研究会)に参加しました。3年前の第1回大会以来、久しぶりの中国訪問です。 雲南省には多くの大学があ...
「綾歌」館長ブログ

ゼミで『塩狩峠』を構造分析

勤務校のゼミで、三浦綾子の小説の研究に取り組んでいます。今年度は『塩狩峠』(新潮文庫版・79刷を使用)を精読し、章ごとに、その構造をゼミ生とともに分析しました。 分析した項目は、 「とき(時代、時間)」「場所」「語り手・人称」「登場人物とそ...
事務局ブログ

第11回配信 オーディオドラマ「いいこと、ありますように」『泥流地帯』『続泥流地帯』

三浦綾子記念文学館 開館20周年記念事業・上富良野町連携事業 オーディオドラマ(ラジオドラマ)配信(全11回) 2019年2月16日午前0時00分 第11回配信 演目・「いいこと、ありますように」 原作・三浦綾子『泥流地帯』『続泥流地帯』 ...
タイトルとURLをコピーしました