2013

その他

こんな素敵な花見たことありますか?

きっとあなたが 今までに見たことのない 素敵な世界が広がります 今回は 旭川市内で 「パンの花」を教えている 西潟セツ子さんの教室の皆さんによる 作品を一堂に展示します 一昨年の出会いから 打合せを重ねて来ました 早くその作品を見たいもので...
その他

チョークアートの魅力をあなたに

4月17日から 「チョークアート」展 が始まります 「市民無料活用事業」第3弾 苫米地ヒロミ「チョークアート」展 ~オイルパステルの世界~ 「チョークアート」とは 最近喫茶店の入口などで見かける カラフルな看板メニューと言えば おわかりにな...
その他

見本林に春を呼ぶ「歌声」が響きます!

文学館のある神楽地区のすぐ隣緑が丘地区で活動を続けている混声合唱団グリーン・ハーモニーの皆さんによるコンサートが14日午後4時から文学館で開かれます■□■これまでもいろいろな合唱団が文学館で歌って来ましたが今回はどんなコンサートになるか楽し...
その他

「想い出ノート」 第168号 (2013年4月1日)

2013年3月4日どのくらいになりましょうか・・・。10数年前と思います。大雪クリスタルホールの舞台で光世さんが船頭小唄を歌われました。綾子さんは横に居られたと思います。その日は、五郎部さんも歌われましたが光世さんの歌が絶対すばらしかった。...
事務局ブログ

明日の茶話会についてのお知らせ

明日、3月14日午後2時から行われる 茶話会は予定通り開催しますが 三浦光世館長は所要のため 欠席する事になりましたのでお知らせします
事務局ブログ

小鳥がいっぱい!

文学館では夏休み企画として 「見本林の小鳥のための親子巣箱作り教室」 を企画しています。 今回、アドバイザーとして協力をお願いしている 若井久明さんによると 巣箱に開ける穴は使う鳥の大きさに合わせるべきだ との事ですので まずは見本林にどん...
その他

「想い出ノート」 第167号 (2013年3月1日)

2013年2月3日4年前、はじめてここ旭川に綾子さんに会いにきて、また来たい会いに来たいと思っていて願いがかないました。この前は夏、今日は真冬、しかも雪がすごい、嵐です。でも、だからこそ綾子さんはこの地で生きてきたという思いを感じることがで...
その他

俳句の魅力をたっぷりと~3月2日から「舷燈俳句会展」始まる

「俳句」というものを皆さんは、ご存知でしょうか五・七・五の言葉の組合せであらわすもの季語を用いるものなどの知識はあっても詳しくは知らないという方は多いのではないでしょうか?・今回は文学館設立の際たいへん苦労され尽力された故後藤憲太郎さん(前...
その他

「想い出ノート」 第166号 (2013年2月1日)

2013年1月7日バスガイドをやめてから三浦綾子さんの作品を沢山読みました。息子の名前には同じ“綾”が付いています。(綾太《りょうた》)今日は歩いて来ました。どうしても歩いて来たかった。自分の足で。外国樹種見本林が見えたとき、体中がゾウーッ...
その他

笑顔輝く 第14回三浦綾子作文賞表彰式

第14回三浦綾子作文賞の表彰式は 1月12日(土)、午後2時より 三浦綾子記念文学館中央ホールで開催いたしました。 式典には入賞者8名のうち最優秀賞の5名 優秀賞の2名の7名が出席して下さいました。 なかでも自由作文部門の「中学生の部」で ...
事務局ブログ

角川文庫フェア  小説『氷点』が、必読名作第1位に

今年はとっても嬉しいニュースから。  昨年角川文庫から発売された本の中で、新装になった小説『氷点』が、「みんなが選んだ発見!角川文庫」で必読名作1位に選ばれました。  三浦文学館では、小説『氷点』文庫本上下に「必読名作第1位」の帯がついた本...
その他

「想い出ノート」 第165号 (2013年1月1日)

2012年12月7日 窓の外は雪降りしきる見本林。三浦さんの小説の世界です。 京都の雪はすぐとけるので落ち着きませんが、ここの雪は体も心も閉じ込めてくれるようで穏やかになります。 中 学の時の国語の先生が『氷点』の話をして下さいました。また...
タイトルとURLをコピーしました