事務局ブログ 【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第5回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。 2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。 2023.02.21 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第4回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。 2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。 2023.01.31 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【朝日カルチャーセンター北九州教室からのお知らせ】2023年1月30日(月)13時30分~15時00分、「三浦綾子『泥流地帯』 ~天変地異の時代の大河小説」が開催されます。※オンライン受講可能 件名についてお知らせをいたします。この度、文学講座「三浦綾子『泥流地帯』 ~天変地異の時代の大河小説」が朝日カルチャーセンター北九州教室で開催されます。 この講座は、「いま読みたい日本の文学」(全6回)の第4回目ですが、一日体験講座... 2023.01.22 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第2章:新たな100年へ(3)『細川ガラシャ夫人』連載開始から50年 あけましておめでとうございます レイです。今年もよろしくお願いいたします。 前回のお話から少し時間が空いてしまいましたが、今年で連載開始50年となる『細川ガラシャ夫人』について紹介しながら、前回までにご紹介しきれなかった事柄にも少... 2023.01.05 事務局ブログ年末年始読み物講座・講演
事務局ブログ 【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第2章:新たな100年へ (2)読み継がれる代表作『塩狩峠』 レイ あけましておめでとうございます レイです。今年もよろしくお願いいたします。 今回紹介するのは、今から50年前、1973(昭和48)年の三浦夫妻の出来事です。 超多忙な日々は、まさに「売れっ子作家」。 前回ま... 2023.01.03 事務局ブログ年末年始読み物講座・講演
事務局ブログ 【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第2章:新たな100年へ(1)三浦綾子記念文学館開館25年 レイ あけましておめでとうございます レイです。今年もよろしくお願いいたします。 今回紹介するのは、応募原稿を書いた10年後……今から50年前の1973(昭和48)年の出来事です。オイルショックでトイレットペーパーの買い占め... 2023.01.02 事務局ブログ年末年始読み物講座・講演
事務局ブログ 【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第1章:(4)『氷点』入選 1964(昭和39)年7月10日 レイ あけましておめでとうございます レイです。今年もよろしくお願いいたします。 今回の分までを何とか年内までに公開したかったのですが、間に合わなかったので、年明けの公開となってしまいました。申し訳ございません。 ... 2023.01.01 事務局ブログ年末年始読み物講座・講演
事務局ブログ 【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第1章:(2)作家前夜その1 1963(昭和38)年 レイ 新年あけましておめでとうございます! レイです。今年もよろしくお願いいたします。 毎年恒例ではありますが、まずは三浦綾子が応募作『氷点』を書いた 1963(昭和38)年の一年間をの出来事を振り返ってみます。 ... 2023.01.01 事務局ブログ年末年始読み物講座・講演
事務局ブログ 【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第1章:(1)1922(大正11年) レイ こんにちは! レイです。またお目にかかれてうれしいです。 もうすぐ2022年も終わりですね。皆さんにとって今年はどんな年でしたか? 私にとって今年一番の出来事は、4月25日(月)に、三浦綾子生誕100年の日を迎えたこと... 2022.12.31 事務局ブログ年末年始読み物朗読会講座・講演
事務局ブログ 【お知らせ】2022年12月24日(土)より、「三浦綾子生誕100年記念 あたたかき日光(ひかげ)コンサート 2022.10.30収録映像」(DVD・Blu-ray)の館内販売が始まりました。※事前にご予約をされた方にも順次発送をいたします。 大変ながらくお待たせいたしました。件名のコンサートの模様を収録したDVD・Blu-rayの販売を三浦綾子記念文学館で行っております。 ご予約された方への発送も12月24日(土)より順次行っております。 合唱音楽の第一人者・松下... 2022.12.27 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第3回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。 2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。 2022.12.22 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第2回目が三浦綾子記念文学館にて開催されました。 2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。 2022.12.21 事務局ブログ講座・講演