事務局ブログ 【Twitter 記事のご紹介】1月2日 – 1月7日 SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2016年1月2日23:00から1月7日17:00... 2016.01.12 事務局ブログ
事務局ブログ 2015年度 JRA賞 馬事文化賞 受賞!『颶風の王』河﨑秋子(三浦綾子文学賞受賞作) 2016年1月6日、三浦綾子文学賞受賞作の『颶風の王』が、日本中央競馬会の馬事文化賞を受賞しました!おめでとう&ありがとうございます。この賞についての詳細は、下記リンク(JRA)でご覧いただけます。(文責:難波真実) Twitter上でも、... 2016.01.07 事務局ブログ
事務局ブログ 【Twitter 記事のご紹介】12月30日 – 1月2日 SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2015年12月30日18:00から2016年1月... 2016.01.04 事務局ブログ
事務局ブログ 【表彰式は1月9日(土)午後2時から】第17回三浦綾子作文賞 受賞者決定! 第17回三浦綾子作文賞 ■経過報告第17回三浦綾子作文賞の募集は、2015年7月初旬、各学校の皆様へポスターやチラシの配布、本文学館のホームページや各報道機関を通して行ないました。締切りの10月31日までに道内外から87編、A自由作文部門4... 2016.01.02 事務局ブログ
事務局ブログ 『塩狩峠』50年 「三浦文学でまちおこし」(3) 『塩狩峠』50年 「三浦文学でまちおこし」(3) それぞれのまちに、ワンフレーズでまちのイメージを印象づける「まちの代名詞」と言われるものがあります。 お役所が命名することは少ないのですが、その街に住む人たちがさまざまな活動や地域の特徴を... 2015.12.30 事務局ブログ
事務局ブログ 【Twitter 記事のご紹介】12月27日 – 30日 SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2015年12月27日18:00から30日18:0... 2015.12.30 事務局ブログ
事務局ブログ 【Twitter 記事のご紹介】12月26日 – 27日 SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2015年12月26日10:00から27日18:0... 2015.12.27 事務局ブログ
事務局ブログ 『塩狩峠』50年 「三浦文学でまちおこし」(2) 12月16日。『塩狩峠』50年記念事業の打ち合わせのため、塩狩峠へ向かった。前夜の雨で気温の一段と低い峠は、「スケートリンク状態にある」ことを恐れていた。が、杞憂。三浦綾子「塩狩記念館」の横に3年前につくられたおもちゃ箱のような可愛らしい色... 2015.12.26 事務局ブログ
事務局ブログ 【Twitter 記事のご紹介】12月24日 – 26日 SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2015年12月24日10:00から26日10:0... 2015.12.26 事務局ブログ
事務局ブログ 母と子に贈る日本の未来館(シベールアリーナ&遅筆堂文庫山形館)での特別展示〈三浦綾子の描いた戦争『銃口』展〉開催中です! ご案内が遅くなりましたが、公益財団法人 弦 地域文化支援財団で企画・主催する、特別展示〈三浦綾子の描いた戦争『銃口』展〉が12月28日(月)まで開催中です。お近くの方、ぜひご覧ください。お問い合わせは、下記まで。山形県山形市蔵王松ケ丘2-1... 2015.12.24 事務局ブログ
事務局ブログ 【Twitter 記事のご紹介】12月13日 – 24日 SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)のTwitter(ツイッター)には、毎日のように“三浦綾子”の言葉や作品に関するツイートが並んでいます。その中から、厳選してご紹介いたします。〈2015年12月13日から24日10:00までの投... 2015.12.24 事務局ブログ
事務局ブログ 【さらに、5刷決定!】河崎秋子『颶風の王』KADOKAWA(三浦綾子文学賞受賞作) 先日(12月1日)、4刷をお知らせしました『颶風の王』ですが、なんと、5刷が決定しました!着実に読者が増えているのでしょう、大変うれしいことです。書店さんでの取り扱いがさらに増えていけばと願っています。ご希望の際は、最寄りの書店さんにご注文... 2015.12.22 事務局ブログ