【おすすめ商品のご案内 】大型連休中に読書のひと時を

事務局ブログ

  
 「三浦綾子の小説は、物語の世界にぐいぐい引き込まれます」
 「三浦綾子の作品は、読みだしたら続きが気になり、ページをめくる手が止まりません」
 このような、うれしい感想をいただくことがしばしばあります。

 今年のゴールデンウィーク、読書のひと時を過ごしてみませんか。

 この記事では、当館おすすめの文庫本や読書が楽しくなるアイテムを紹介します。
 母の日や父の日の贈り物にもどうぞ。

 いずれの商品も三浦綾子記念文学館WEBショップ及び当館ミュージアムショップでお求めになれます(下記のカートからもお求めになれます)。
 
 大型連休中は道路事情などによってお届けにお時間がかかる場合がございます。余裕をもってご注文をお願いいたします。
 
 ご不明点がございましたら、お手数ですが電話・メールにて当館までお問い合わせをいただければ幸いです。

母の日に贈る三浦綾子作品この1冊

 小林多喜二の母・セキが自らの生涯を語る物語です。
 セキの目に映る小樽の海は、何色だったでしょうか。どんなに泣き叫んでも戻ってこない多喜二の命を、生涯ずっと抱きしめていたのではないでしょうか。愛しさがほとばしる名作をこの機会にぜひ。
 冒頭部分はこちらからお読みになれます。

※賛助会員のみなさまにお送りした「文学館カタログ」第4号(p17)に掲載しております。

父の日に贈る三浦綾子作品この1冊

 天保時代、初の日本語訳聖書に携わった三人の漂流民たちの物語です。
 大海を彷徨う水主かこたち。苦しさの極限で見え隠れする欲望と絶望。その中に差し込む希望の光。驚きと挫折の異文化生活。そして、故郷への思い。骨太の歴史大河小説を読みたい方におすすめします。
  冒頭部分はこちらからお読みになれます。映画版・漫画版もあります。

※賛助会員のみなさまにお送りした「文学館カタログ」第4号(p17)に掲載しております。

空いた時間にちょこっと読める短編集

 表題作の「病めるときも」のほかに、「井戸」 「足」 「羽音」 「奈落の声」 「どす黝き流れの中より」が収録されています。
 空いた時間にちょこっと読める短編集はおうち時間にぴったり。とはいっても、三浦綾子の短編はずっしりと重く、読後、お部屋の窓を開けてしまうかも? 散歩に出かけた公園のベンチに座って、空の青と、日差しを浴びながらの読書ができるのも短編集のよさです。
 各作品の冒頭部分は作品名をクリックするとお読みになれます。こちらからもお読みになれます。

※賛助会員のみなさまにお送りした「文学館カタログ」第4号(p22)に掲載しております。

刷毛引き本染めブックカバー(全4色)

 読書タイムの相棒として、旭川の老舗、近藤染工場による「刷毛引き本染めブックカバー」をお使いになってみませんか。
 シックな色調は使うシーンを選びません。裏地には文学館ロゴと見本林の木々が染められています。

 こちらの商品は、一つひとつを手仕事で行っているため大量生産ができない逸品です。
 人気が高く、在庫が入るたびにあっという間に売り切れることもある注目商品です。
 
 賛助会員のみなさまにお送りした「文学館カタログ」第4号(p19)に掲載しております。

MG-015 刷毛引き本染めブックカバー 群青

MG-016 刷毛引き本染めブックカバー 橙色

MG-017 刷毛引き本染めブックカバー 鶯茶

MG-018 刷毛引き本染めブックカバー えんじ

読書ノート・なぞり書きノート

 三浦綾子の読書ノートを作ってみませんか。
 「三浦綾子作品 読書ノート」は、読書の感想や思い出を書いたり、印象に残った文章を書き写したり、舞台となった場所の写真や切り抜きを貼ったり……あなただけの一冊を作ることができます。
 
 三浦綾子が紡いだ珠玉の言葉をなぞり書きできるB5サイズのノートもおすすめです。

MN-005 三浦綾子作品 読書ノート(小説編)

B6サイズのノート。
中身は、三浦綾子作品のタイトルと紹介文が入っており、読書記録として使えます。

※この商品は小説編です。三浦綾子の小説55作品を掲載しています。

MN-006 三浦綾子作品 読書ノート(エッセイ・他 編)

B6サイズのノート。
中身は、三浦綾子作品のタイトルと紹介文が入っており、読書記録として使えます。

※この商品はエッセイ・他 編です。三浦綾子のエッセイ、言葉集、歌集、絵本、画文集を掲載しています。

MN-004 三浦綾子の言葉・なぞり書きノートB5(64ページ)

三浦綾子が紡いだ珠玉の言葉を62個選び、載せました。
薄い色で印刷してありますので、なぞり書きにぴったり。
美しい字を書く練習にどうぞ。
もちろん、言葉を読んで楽しむ“言葉集”としても。
サイズはB5。ゆったりとしたレイアウトです。
このノートの、表紙のクリエイターは、 檜山明宏さん です。

5月末まで、毎週月曜日が休館日となっております(5月6日は祝日振替のため休館)。
大型連休中は無休で開館しています。

タイトルとURLをコピーしました