その他

その他

「想い出ノート」より 第142号 (2011年3月1日) 

2011.2.5今日から「おだまき会(ボランティア)」の作品展があるといういことで楽しみに参りました。「すばらしい!」文学館のボランティアさんたちは、日々このようなコト(作品群)をたしなまれているのですね。2011.2.6茨城空港 北海道便...
その他

せっせ!せっせ!

いよいよ 待望の館報みほんりん第26号が完成しました さぁ 出来上がったら 賛助会員の皆さんや旅行エージェントの方々 たくさんの方に 配ります その袋詰めに動員されたおだまき会の皆様 ご苦労様です こうした方々のお陰で 文学館は支えられてお...
その他

みほんりん  冬の10景  その8  “春が、造る”

3月9日(水) 三寒四温のこの時季、見本林の雪は、さまざまな造形を見せてくれます。 融ける雪、残る雪。まさに“春”が造る自然の造形です。 春の陽ざしが差し込む見本林を歩くと、樹の上の雪の造形美が 創造力をたくましくさせてくれます。春の、ここ...
その他

春・実感

寒い日もあり 雪の日もある でも陽が射せば あぁ・・・春が近いんだ と実感する今日この頃 今日は朝からあちこちで ゴォー!っと すごい音を立てて 屋根から雪が落ちる 南側の屋根の雪が滑り落ちて しばらくすると これまでビクともしなかった 北...
その他

見本林の大掃除

日差しは春だが まだマイナス12~13度という 寒さが続いている 今年の冬は主に1月に降った雪により 見本林の枝の落下が多く見られた そのため 見本林を管理する 上川中部森林管理署によって 2月28日から3日間 危険木の除去作業が行われるこ...
その他

春の除雪大作戦

2月下旬とは思えない 暖かい日が続いたこの一週間 ずいぶん 雪解けが進みました でも まだまだ雪が降る季節 今日も10センチ近い降雪がありました 文学館の駐車場は 溶けた雪がグサグサで 車の轍でデコボコです その上に新しい雪が積もって バス...
その他

みほんりん 冬の10景   その7  白い“巣”

2月23日(水) 春もまだ早いこの時季。 見本林に降った雪は、さまざまな造形を残します。 落葉樹に白く固まった楕円形の雪玉。まるで、白い「鳥の巣」にも見えます。 雪の造形は、瞬間作品。明日には融け落ちているかもしれません。 人の手では到底創...
その他

 ぐるり

2月23日(火) 今日も快晴。久しぶりに「氷点橋」の上に立ってみた。 川の水と雪のきらめき、この春の感触は、長い冬を経験するわたしの脳芯を揺さぶる独特なもの。 「氷点橋」は4月に開通が予定される。いまからは、カウントダウン。 橋の上から四方...
その他

100名の大所帯 「おだまき会」

2月21日(月) 2月なのに…春の陽ざし。とても暖かい。うれしい。 三浦文学館の“ウリ”は、「市民の手でつくり、育てる文学館」であること。 その目玉のひとつは、ボランティア活動。活動者は現在100名を数える。 この支えなくしては、当文学館は...
その他

冬だからこそ…の、NO1!

2月18日(金) 冬の文学館を訪れる人は、意外と自分なりの「楽しみ方」をもっている。 企画展などをじっくり見る人。小説を一日中読んでいる人。想い出ノートなどの書き込みを丹念に見る人。 ビデオを長時間見る人。友だちとコーヒーを飲みながらゆっく...
その他

みほんりん 冬の10景 その6  “いのち・耐えきれず”

2月15日(火) 最近だが、 みほんりんの一本の松が倒れた。 お腹回りは約1.5m、背の高さは約15mの巨木。 歳は、110才をこえているか? おそらく1月に降った大雪のせい。 見本林の松の巨木は、どれもが下枝はほとんどなく てっぺんだけに...
その他

ようこそ 春の陽

2月11日(金・祝) あたたか~い、やわらか~い、きもちいい…。 文学館2階のスペシャルコーナー<ラウンジ> 毎年、いちばん早く季節を感じさせてくれる場所です。 今年の春の陽ざし。今日届きました。 ゆっくり本を読む。 コーヒーを飲む。 ゆっ...
タイトルとURLをコピーしました